ワイン54 Casa Santos Lima Barricas Tinto カーサ・サントス・リマ バリカス ティント

ポルトガル

 

image/comment from kaldi

カシス、プルーン、レーズンを想わせる香り。ブラックペッパー、カカオのニュアンス。しっかりとした果実味に生き生きとした酸が溶け込み、樽熟成由来の力強いタンニンが印象的

 

葡萄品種    トゥーリガ・フランカ、トリンカデイラ、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン

 

【カルディ】カーサ・サントス・リマ バリカス(赤) | ワインが好きなだけなんです

【香り】
トゥーリガ・フランカというブドウはとても良い香りを放ちます。プルーンみたいな色が濃いドライフルーツの香りや高いチョコレートみたいな香りです。さらにシラーやカベルネ・ソーヴィニヨンが持つスパイスの香りも取れます。

【しぶさ】
ミディアムボディは、しぶさが中くらいです。でも「中くらい」は人によっては軽すぎると感じる人もいます。また強すぎてイヤだという人もいます。ですので、私の独自判断でこれを無理やり、ライト(しぶさ小)かフル(しぶさ大)のどちらかでたとえると、フルボディよりのミディアムだと思います。しぶいワインが嫌いな方にはお勧めしません。

【あまさ】
かなりしっかりしていますが、しぶさもしっかりあるので、甘口ワインのような甘さにはなりません。味がしっかりしているのです。

【すっぱさ】
ちょうどよいです。酢の物を酸っぱさ大、南蛮漬けを酸っぱさ中、サワークリームオニオンチップを酸っぱさ小だとすると、南蛮漬けくらいです。ワインはあまりにすっぱすぎると他の味がしなくなりますし、あまりになさすぎるとブドウジュースみたいになってしまうので、これくらいのすっぱさのワインが私は好きです。

【とっつきやすさ】
香りもよく味もわかりやすくしっかりしているので、幅広いワイン好きにお勧めですが、しぶさを極度に嫌う人には向かないと思います。

ポルトガルについて】
原産地のポルトガルはコルクの名産地です。世界のコルクの半分がポルトガルで作られています。もちろん、このワインもコルクです。またお米や魚も大好きな国なので、日本食に合うワインがたくさんある国です。250種類以上のポルトガル独自のブドウ品種があるので、ワインを買うときブドウ品種見てもピンとこないこともあると思いますが、カルディのポルトガルワインは当たりが多いので、良かったら買ってみてください。

飲んだ後にこのブログの感想がとても秀逸で共感~ 

通ぶらず、分かりやすいのもすごいいい^^

このブログの人のおすすめワイン飲んだら間違いないのでは、と思った

 

1000円前後

 

飲んだ感想

濃い、いいガーネット色

ミディアムボディくらいの感じがする

軽すぎる感じもないし、重すぎる/渋い感じでもない

甘み、結構あると思う

酸味、これもしっかり感じる

渋み/タンニン: 適度に感じられる。渋すぎず、でもちゃんと存在感ある

1000円でこれだけ色々な味覚を感じられるのはすごいな!

 

日本酒128 神亀純米しぼりたて生酒

埼玉県蓮田市

神亀酒造

image/comment from official

しぼりたてのお酒を瓶詰めしました。
新酒ならではの香りと「グッとくる」力強い旨味が特徴です。

 

神亀純米搾りたて生酒 1800ml | 神亀の館 神亀酒造専門オンラインショップ

生酒は基本的に常温か、冷やでキュッと頂く事をオススメしますが、生酒だからこそ自己火入れも試していただきたいのです。好みで加水(酒に水を注ぐ)ゆっくりとお燗をする。人肌より少し温かくなったところが飲み頃です。
また加水せずにちょっと高めの温度で燗をつけ、大振りの氷に注ぐ燗ロックもオツです。

熱燗× ぬる燗× 常温◎ 冷や◎
アルコール分18〜19度未満
精米歩合56%

 

1800円

 

飲んだ感想

淡い黄色、からも想像される、力強いコク/お米の感じ。

アルコール度数も18-19度と高めで飲みごたえ強く、酔っぱらう感じがある。

酸味/乳酸感などはない。

 

ビール236 TACHIHI PALE ALE 立飛ペールエール

東京都立川市

立飛麦酒醸造

 

image from

【東京都】立飛ペールエール24本セット | 三越伊勢丹法人オンラインストア

comment from 

BestBeerJapan EC Platform / 商品詳細 / [立飛麦酒醸造所] TACHIHI ペールエール10.4L

麦芽:pisner,pale,munich1,wheat,sour
ホップ:HHE,mosaic,galaxy,cryomosaic,cryosimcoe,
酵母:wyeast(liquid)

伝統と革新をテーマにした”ハイブリッドペールエール

アメリカンスタイルをベースに、醸造家の長年の経験と遊び心を加えたペールエールアメリカンらしくモザイク、シムコーを大胆にドライホップし骨格を形成。アクセントとして、ドイツ、オーストラリアのホップ、小麦麦芽などを加えることで複雑かつ上品なアロマと、優しい口当たりを実現しました。

 

600円

 

飲んだ感想

ほどよいモルトの感じ、柑橘感、もこもこ泡感

繊細/複雑でおいしい

 

日本酒127 羽根屋 かすみざけ 純米吟醸生酒

富山県富山市

富美菊酒造

image/comment from 

羽根屋 かすみざけ 純米吟醸 生 1800ml はねや | 日本酒(地酒),都道府県で探す,信越・北陸・中部地方の日本酒(地酒),富山県の日本酒(地酒),富美菊酒造(羽根屋・富美菊) | 今仲酒店

 

精米歩合    60%

しぼりたてのフレッシュな純米吟醸をベースにしたうすにごり酒です。 優しい旨味とシルキーな口あたりは淡雪のように柔らかな優しい味わいです。

毎年大変ご好評をいただいている羽根屋かすみ酒。 フルーティーで洗練されたエレガントな味わい。 軽快でとろけるような口どけにさらに磨きがかかりました!
ぜひワイングラスでお楽しみいただきたい商品です。

 

【楽天市場】羽根屋 かすみざけ 純米吟醸生 720ml − 富美菊酒造:銘酒しらい屋

桜吹雪のように瓶の中で舞うもろみは生のまま瓶詰め。

ジューシーで爽やかな味わいが優しい口どけでフェードアウトする…

 

雪解けのように清らかで、春の夢のように淡い味わい。

春の雪解けのようにピュアで、ふんわりとした透明感あふれる味わいです。

洗練されたエレガントな味わい。

ワイングラスで楽しみたい純米吟醸生酒です。

突出した旨さの酒を醸す羽根屋の季節限定品です。今を逃がすと次がありませんぞ!

 

酒米の品種    五百万石

日本酒度    +3

 

◇羽根屋 かすみざけ 純米吟醸 生 1800ml | 日本酒専門店 佐野屋 JIZAKE.COM

「羽根屋」で純米吟醸というと「煌火(きらび)」ですよね。

つまり、このお酒は「煌火」のうすにごりバージョンということになります。

私、冷酒を飲む時は常にワイングラスを使用しているくらい、ワイングラス好きです。

皆様にもよくオススメしているのですが、かすみざけには特にオススメです。

 

フルーティーな甘い香り、甘味、オリ由来の旨味、酸をグラスに閉じ込めて、お口の中で一気に開放してみて下さい。

お口の中が羽根屋ワールド全開です!

美しい余韻を感じ取って下さい。

とっても幸せな気分になりますよ♪

 

1700円

 

飲んだ感想

うまい、個人的日本酒ランキングに追加します

ほどよく白く濁っていておいしそうな雰囲気

飲み始め、ポカリスエット的な (目からの情報でなんかそう思ってしまうのですが、実際にポカリ感ある感じ) ものを感じ、やさしい甘み

そのあと、お米のおいしさ、コクがあり、

最後に若干の乳酸感と酸味、ピチピチしてないのだが若干のピチピチガス感あり

複雑かつきれいな味わいでとてもおいしい

 

 

 

 

日本酒126 女神の春の詩

山口県萩市

澄川酒造と地域商社やまぐちのコラボ商品

 

image from 

【楽天市場】純米大吟醸 女神の春の詩 720ml1本 山口 萩 やまぐち三ツ星セレクション 女神の詩 東洋美人 日本酒 お酒 酒 純米大吟醸 限定酒 ギフト プレゼント 贈答 贈り物 のし対応可:地域商社やまぐち

 

comment from

澄川酒造場 女神の春の詩 純米大吟醸 限定品 720ml【クール】 | みやた酒商

華やかで柔らか、優しい旨味

 

原料    米・米麴
酒質    酒米 山口県萩産山田錦
   精米歩合 45%

 

五月時雨さん(2021年5月24日)の日本酒「女神の詩」レビュー | 日本酒評価SAKETIME

2021/5/24

純米大吟醸なのに純米吟醸の価格帯、澄川酒造さんが醸した日本酒なので気になり購入しました。

設定温度8℃

トップノーズ
微かに花の香り

ファーストアタック
微かにピリピリ感、東洋美人系の上品の甘さ

余韻・喉越し
すっと消えていくが、良い感じに若干喉越しに酸味が残る。

特定名称純米大吟醸

原料米山田錦

酒の種類一回火入れ

テイストボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

 

女神の春の詩 澄川酒造場 - さけのわ

香りとファーストタッチは、まさに東洋美人。
火入れなのに生酒のようなフレッシュさ。
味わいの中に、微かに桜餅のニュアンスが感じ取れるのはまさに春酒らしいと言えます。
東洋美人らしく甘旨主体ながら、ダレないようにしっかりと辛さもあり、重くなくスイスイ飲めます。
語彙力を無視すれば「めちゃくちゃ美味しいです」

 

1650円

 

飲んだ感想

これ火入れなのか、すごいな

甘み主体でとても飲みやすい

優しい感じ

なんというか、辛さ的なものはあまり感じないような??

甘みがあるけどちょっと辛いとかなんともいえない酒な感じがあるお酒もあると思うんだけど、これは甘みがあるなあ~で終わる。のが、気付きづらいけどすごく良いお酒だと思う。

純米大吟醸に期待する甘みと飲みやすさ。

ビール235 キリン 晴れ風

image/comment from official

麦芽100%ビールの麦のうまみ
原材料は、麦芽とホップ。ただそれだけ。副原料を一切使わず、素材の良さを丁寧にひきだしました。

 

希少ホップIBUKI使用(日本産)
爽やかな柑橘香が特長の、希少ホップIBUKIを使用。投入のタイミングを工夫することで、奥ゆかしくきれいな香りのビールに仕上がりました。

 

豊かな味わいとなめらかな口当たり
仕込工程と発酵工程の工夫により、ビールらしい豊かな味わいがありながら、非常になめらかな口当たりを実現。

 

注目の新ビール「キリンビール 晴れ風」 キリンラガー、一番搾りに続く、自信作の秘密とは:朝日新聞デジタル

キリンビール 晴れ風」の開発チームが掲げた味わいのゴールは 、「ビールとしての味の厚み・うまさ」と「飲みやすさ」を両立させた、極めてバランスの良い味わいの実現。一見、相反する要素の両立に見えるが、当時入社5年目で開発を率いた東橋さんが胸を張る。「苦みや酸味が突出することなく、まろやかな口当たりで飲み飽きない。とはいえ、飲みごたえはしっかりとある。そのバランスが『キリンビール 晴れ風』の持ち味であり魅力です」

原料は、麦芽100パーセント。副原料を用いず、麦とホップ、そして水だ。麦のうまみが感じられながら、雑味のないおいしさを実現した。さらにビールの魂とも呼ばれるホップにもこだわり、日本産の希少ホップ「IBUKI」を使用。IBUKIの特長である柑橘系のさわやかな香りが奥ゆかしく広がる。

 

製法においても、麦を煮出しすぎず、素直にうまみを引き出す「デコクション法」を採用。希少ホップIBUKIも香りを立てすぎず、素材のよさをありのままに出せるよう添加のタイミングもこだわった。飲みにくさにつながる過度な酸味も、仕込みや発酵の工程で工夫を凝らし、独自の香味とまろやかな味わいを実現した。

 

飲んだ感想

うまい

爽やかで透明感のある味だが、ほんのりフルーティなホップが香る感じで、奇麗なおいしさ。

 

ワイン53 Domaine Alain Brumont IGP Marianne Rouge ドメーヌ・アラン・ブリュモン マリアンヌ ルージュ

フランス南西地方

image/comment from 

ドメーヌ・アラン・ブリュモン マリアンヌ ルージュ - 三国ワイン

この味わい!この価格!!フランスワイン革命
カシスやドライイチジクのような凝縮した果実のアロマにピーマンやマスタードシードのようなグリーンのノート。酸がしっかり感じられるフレッシュな味わいに、アルコール感が厚みを与え、バランスの良い仕上がりとなっています。3品種のブレンドにより複雑さもあり、余韻も長く、フランスワインならではの深い味わいを楽しめます。

 

格付け    VDF(2022VT~)
品種    タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
味わい    フルボディ
アルコール度数    13%

 

フランスワイン|マリアンヌ・ルージュ 2020ドメーヌ・アラン・ブリュモン赤ワイン ミディアムボディー | ワイン通販|ワインブティックヴァンヴァン本店

仏マディランの著名な醸造家アランブリュモンが醸しだす
驚愕のハイコスパフォーマンス!
価格を超えた複雑味を堪能下さい!
カシスやプラムをイメージする程良く濃縮した果実味
心地よく溶け込む複雑味、ミディアムからフルボディーでメリハリがあります。

しっかりした骨格を備えた非常にバランス良いヴィンテージです。

 

2020年ヴィンテージコメント (2022年12月17日試飲)
カシス、プラムなどを思わせる果実香、カラメル香、黒糖、ナッティーな風味、胡椒などのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に程良い濃縮感ある果実味が鉱物感などの複雑味を伴い豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルに富み、メリハリがあり骨格のしっかりした味わいです。タンニンは程よいものがありますが荒々しいところはありません。余韻はやや長く果実の旨味と共に心地よい収縮感が後味に残ります。カシスやプラムをイメージする程良く濃縮した果実味、心地よく溶け込む複雑味、ミディアムからフルボディーでメリハリがあり、しっかりした骨格を備えた非常にバランス良いヴィンテージです。

 

2019年ヴィンテージコメント (2021年4月30日試飲)
プラム、プルーンなどを思わせる果実香、カラメル香、黒糖、燻し香、、胡椒・ナツメグなどのスパイス香、鉱物を感じるミネラルなどが香ります。口の中に濃縮感ある果実味が香りから想像するような複雑味を伴って豊かに広がります。比較的豊かな酸とミネラルに富み、メリハリがあり骨格のしっかりした味わいです。タンニンは強めですがシルキーで柔らかく荒々しいところはありません。余韻はやや長く果実の旨味と共に心地よい収縮感が後味に残ります。ミディアムからフルボディーで濃縮感ある果実味が心地よい複雑味を伴い豊かに広がり、メリハリがあり、しっかりした骨格を備え非常にバランス良いヴィンテージです。

 

Dom. Alain Brumont Marianne Comté Tolosan | Vinica 無料のワインアプリ

ワインの美味しさ、とはなんぞや? その前に飲んでたBow赤は超希少だけれども一方でチェーン店で買えるこちらはその対極にあるようなワインなのだ。 ボトルの方にあるどこぞのGold賞ほど怪しいものはなく普段ならゼッテー買わない。 そもそもこの価格高騰の折に1,000円で買える事がより怪しさを増しているのだ。 が! しかーし! 微かにチョコの甘さを感じるし滑らかだし、でもきちんとタンニンもあるし…一つ一つをよく考えればこれは美味しいのでは無いか? 一千円とGold受賞の肩書きをもし知らずに飲んだら俺は、俺は… ワインは高いほど美味い、と思っているし、それはおそらく事実、 のはず。 本当かー?

 

フランスワイン。タナ・カベルネS・カベルネFのワイン。 外観はオレンジの混ざる濃いルビー。ガーネットにはギリギリ届かないくらいの印象。深めの色調だが透明度は高いが、ややくすんだ印象。グラス底はしっかり見える。脚はあまり垂れず輪郭だけ細く出るが、13.5%と度数は高め。 香りはあまり開かないが、華やかさのある赤い花、ブラックチェリー、レモングラス、何となくスミレっぽさも感じる。 アタックは薄く、水っぽい。渋みは弱いが苦味とややエグみがある。余韻は短めなので、そこまで嫌味ではない。アルコール感は度数の割に強くないが、喉の奥でじんわり熱を感じるタイプ。 甘味はあまり無いが、ややふくよかなニュアンスはある。水に僅かに甘味を感じるというイメージ。ただかなり弱いので苦味にすぐに掻き消される印象。 渋味は、苦味とエグみが主体的。苦味はローストの焦げ感があり個性の範疇だが、エグみはタンニンの悪いところが出ている印象。舌より喉にパサつきを感じる。苦味、エグみ共に深みはなく、良く言えば印象は強いがさっぱり系、悪く言えば薄っぺらい苦さ。 酸味は渋味に隠れるが、やや伸びのある印象のもの。エグみがあるのでアルベド感を伴った、未熟なホワイトグレープフルーツ。キレはあるので、すっきりした酸なので嫌なタイプではない。アルベド感の由来は苦味エグみにあるので、酸としては悪くない。 全体的に薄く、表記のフルボディではなく、ミディアム寄りのライトボディ。苦味は強いが水っぽく薄っぺらい味わいなので、中口の味わい。 タナ使用で少し期待していたが、タナの持つタンニン感の悪い部分が目立つ印象で残念。

 

開けたてから黒系果実の香り、プルーンやカシスにヨーグルトとスモーキーさもあります。このスモーキーさの奥にベリーを感じて、そして果皮の味わいと少しミルキーな香りにタンニンが追いかけてきて美味しいです(^^)

 

うん、美味しいっす。匂いも味も、大豆ワインって感じ。母ちゃんの手作り味噌とやったり、もみじ饅頭とやってます。フルーティさもあって、スモーキーさもあって。ただ、フルボディは言い過ぎなのかな? 最初のインク臭をそういうなら、別ですが。

 

黒果実感と土っぽい香り。 飲み口はタンニンが強めだけど、バランス良く飲みやすいです。 アフターにほんのり杉のような香りが抜けていきます。 

 

モンテュスのような美味しいワインを造る人のデイリーワイン(^.^) どんな感じに出来上がってるのか前々から興味がありました(^^)いざ購入しグラスにそそいでみた液体はさらさらしており、あまり粘性は感じません。黒ワインのような色の濃さにはタナを感じることができます。香りはプルーンで味わいも同じ! フレッシュな果実味からくる強めの酸がとても印象的!。リトアニアのジュガスチーズの酸ととてもマッチします(^-^)タナを想起する渋みも味わいの骨格形成に一役買っています!樽熟成はしてないのに余韻に杉のようなニュアンスが感じられます。 2日目 香りと味わいにカシスが入ってきました。コク深さが増した感があります(*´∀`)酸が優しくなり飲みやすくなりました。 3日目 親戚から頂いた六行亭 豚の肩ロースの西京焼きに合わせました。相性はとても良くお酒も料理もあっという間に無くなりました(*^^*)国際マリアージュ成立です(*^▽^)/★*☆♪ アラン・ブリュモンさんのワインはデイリーも美味でした(^q^) 他に紫色のラベルでモンテュスと同じセパージュのものもあるので、そちらもいつかtryしてみたいです(^.^)

 

1100円

 

飲んだ感想

 

1日目

オレンジが混ざったガーネット、の表現は言い得て妙

薄めのガーネットだがちょっとくすんだ感じあるので。

良い香り

酸味/ミネラル感ある

程よいタンニン

バランス良い感じある