日本酒79 大山 特別純米酒 十水(とみず) 無濾過生原酒『極』限定酒

山形県鶴岡市 加藤八郎酒造

image/comment from kamosika.co.jp

江戸後期の酒つくり「十水仕込み」(とみず)で醸した芳醇でふくよか。旨味と甘味の調和がとれら純米酒

吟醸酒をおもわせる香りと、旨味あり飲みごたえがあるお酒「特別純米酒 十水」の特別限定バージョン

十水仕込みの旨味をそのままお届けするため、予約分だけを特別に瓶詰めした無濾過生原酒『極』限定酒。

 

しぼりたての「十水」の原酒をそのまま瓶詰め
無濾過生原酒でお届けします。
蔵の槽口でしか味わえない
「よりジューシーで濃醇な旨味のある「特別な十水」

 

「十水仕込み」


江戸後期、水に恵まれて成長する主産地は良酒を求めて米を磨き、白米1石(こく・約180L)に対し1石の水加える『十水仕込み』(とみずしこみ)と称される製法を編み出しました。
容積換算で1:1になる仕込みは、それ以前よりも汲み水率(仕込み中の水の比率)が高くなり「延びの効く酒」と評価されました。
時代は流れ、より米が白くなっている、つまり高精白されている米を使う現在の清酒の汲水率は白米1石に対し、およそ水1.2石の『十二水仕込み』が主流です。
『十水仕込み』は白米に対する水が少ない分、醪(もろみ)のコントロールが難しいのですが、調和の取れた味わいに仕上がっています。

 

jizakeshop.co.jp

濃厚ながらも心地よい酸と甘さ、ジューシーでやわらかな膨らみのある酒質で人気の
「大山 特別純米酒 十水」。
そのしぼりたてを無濾過無調整のまま瓶に閉じ込めた「無濾過生原酒」。

通常の「十水」は上槽後にアルコール度数を15度台に割水し瓶詰します。
その後一度の瓶火入れで熱処理を行います。
濃厚な酒質の為、蔵内では生酒の管理は難しいのですが、上槽後、
速やかに瓶詰・密封する事により、槽口でしか味わう事の出来ない、
よりジューシーで濃醇な旨味のある「特別な十水」をお楽しみいただけます。

完全予約受注生産品の為流通量も少ない希少な逸品です。

 

jizakewine.com

酒質  特別純米 無濾過生原酒
 原料米  はえぬき(山形県
 精米歩合 掛米60%・麹米60%
 アルコール分 18.0%
 日本酒度 -11.5~-10.5  
 酸度 2.40~2.50 酵 母 山形NFKA
 アミノ酸度 1.35~1.45

 

1900円

なんかすごい貴重なお酒っぽいな

 

飲んだ感想

濃い。無濾過生原酒らしく、濃厚で、甘みと旨味が強く、酸味もある。

八海山の生原酒と比べると、砂糖水/水飴を想像させるような甘ったるさがある。

アルコール度数高めでちょっとクラクラくる。

後味/余韻に原酒的な酸味と苦みが残る。

ふなぐち菊水一番しぼりとかを彷彿とさせるけど、こちらはもっと飲みやすい。

んー、日本酒面白い。